
おやこでふらっと気軽にお立ち寄りください。
いつの間にかみんなが“わいわい”集まって、
「また遊びに行きたいな~!」という場所になったらいいな~
プレイルーム
明るくゆっくりできるお部屋です。おもちゃや絵本もいっぱいです。
利用時間
開設日:月・水・木・金・日曜 9:00~15:00 (火・土・祝日は閉館)
個別面接相談
「たいした事ではないんだけど・・誰に話せばいいんだろう?」どんな事でもいいんです。何でもおしゃべりに来てくださいね。
※ 開設時間内 (要予約)
支援センター通信
2か月に1回、支援センターだより「ぴっぴ通信」を発行しています。
親子講座
親子で気軽に楽しめる講座を行っています。
ママとシニアの交流講座
異世代交流を通して、癒しの時間を提供しています。
2022年度 親支援プログラム『Nobody’s Perfect』(完璧な親なんていない)講座のお知らせ
【『Nobody’s Perfect』(完璧な親なんていない)講座】開催について
自分流子育てを考えよ~カナダ生まれの子育て中の親支援プログラム~
0歳から5歳の乳幼児をもつ親のための井戸端会議的のような、参加者が主役の講座です。プログラムをとおして、お互いの悩みや関心について、みんなで話題を出し合っておしゃべりしながら、自分にあった子育ての仕方をテキストを使って学びます。ファシリテーターという推進役がお手伝いをします。(※なお、テキストはお貸しします)
◆全6回:毎週木曜日
2022年 5月26日、6月2日、9日、16日、23日、30日
◆場 所:権現地域子育て支援センター隣の集会所(託児は支援センター)
◆時 間:10:00~12:00(託児の手続き済ませてからの開始時間です)
◆対 象:0歳から5歳までの乳幼児を持つ母親
◆定 員:8名(先着順:初めて参加の方優先)
◆参加費:なし(コロナ感染症をふまえ、飲み物持参とします)
◆託 児:要予約(無料)
◆主 催:特定非営利活動法人ドロップインセンター
◆ファシリテーター:NP-JAPAN認定ファシリテーター
※R4年度はコロナウィルス蔓延防止のため定員を減らして開催します。
※お申し込みは、直接権現地域子育て支援センターへお電話くださいね。0985-29-0980(水・日・祝日休み。9:00~15:00)
2022年度 親子の絆づくりプログラム”赤ちゃんがきた!”(愛称:BP1プログラム)講座のお知らせ
第1子の赤ちゃんを育てているママ対象の4回のプログラムです。初めての育児で戸惑うことの多い毎日、参加者みんなでお話しをして一緒に子育てを考えましょう!
- 全4回…毎週水曜日 開催 2022年10月5日、12日、19日、26日
- 場 所…権現地域子育て支援センター
- 対 象…プログラム開始時に2~5ケ月までの第1子の赤ちゃんとお母さん
- 定 員…6組(先着順)
- 参加費…無料(テキスト代として税込み1,100円が必要です)
- お申込…お申込みはこちらからお願いします。(電話・メールでも受付できます)

地図
住所 | 〒880-0816 宮崎市江平東1丁目6番43号(市営住宅権現団地内) |
---|---|
TEL | 0985-29-0980 |
開催時間 | 月・水・木・金・日曜 9:00~15:00 (火・土・祝日は閉館) |
休館日 | 火・土曜日・祝日 年末年始 |
駐車場 | 15台 |